第53回全日本フラ選手権慰労メレフラパーティー 開催
全日本フラ選手権 出場予定
タヒチヌイ ヘイヴァ イ ジャパン Tahiti Nui Heiva I Japan
・18〜28yr 莉沙Pīkakeliko日比野 優勝
・34〜39yr Puaaloha岩本 2位
・40〜 Ku‘upuakea佐藤 4位
タヒチフェスタ2016
ヘイヴァ イ トウキョウ HEIVA I TOKYO 2015 2015/9/5.6
【solo VahineRima部門】
Ku‘uleinani橋本 ・・・1位 優勝
瀬田千鶴子 ・・・2位
【solo VahineToru部門】
Puaaloha岩本・・・8位
【CHAMPIONSHIP VahinePiti部門】
莉沙Pikakeliko日比野・・・1位 優勝
流山 おおたかの森 ショッピングセンターショウ 出演
トミーバハマショー
アロハ横浜 Lealeaステージ出演
「これ1冊できちんとわかる フラ」監修 クウレイナニ橋本 マイナビ出版社
「ハワイアンフラ&タヒチアンショー」出演 主催 オークラフロンティアホテルつくば
第19回ホイケ(発表会)開催
ヘイヴァ イ フクオカ HEIVA I FUKUOKA 2016
【solo VahinePiti部門】 日比野莉沙 ・・・2位
お台場ハワイ・フェスティバル 教会ステージ出演
Ka Hula Hoa
フラレッスンDVD 「HULA Me Ke ALOHA- フラの伝統を大切に」 企画・制作・著作:クウレイナニ橋本 発売:アウル企画
映像でハワイ民族の歴史やフラについて紹介し、フラの基本スッテプと2曲(ウルパラクア、カイマナヒラ)を解説と共に習得できます。
第52回メレフラクリスマスパーティー 東京都社会福祉協議会から長年の地域福祉の増進に寄与した事に対して表彰されました。
第13回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、ゲスト:Ho‘okena、Moon Kauakahi
読売光と愛の事業団、日本骨髄バンク、品川区社会福祉協議会、ハワイジャパニーズセンター等へ 200万円寄付
タヒチヌイ ヘイヴァ イ ジャパン Tahiti Nui Heiva I Japan
【Solo部門】
18-28yr 日比野莉沙・・・5位
29-33yr 古屋可菜子・・・4位
40yr〜 Ku‘upuakea佐藤・・・2位
ヘイヴァ イ トウキョウ HEIVA I TOKYO 2015
【solo VahineHoe部門】 日比野莉沙 ・・・6位
【Group Competition Tupuna部門】 参加賞
【CHAMPIONSHIP VahineRima部門】 内田百香里・・・3位
日比谷公会堂 ハワイアンコンサート 出演 (フラ&オリタヒチ)
「ハワイアンフラ&タヒチアンショー」出演 主催 オークラフロンティアホテルつくば
お台場ハワイ・フェスティバル パレットプラザステージ出演
「第3回太平洋文化芸術祭」 ナイトショウ出演
駒沢公園 肉祭り ステージ出演
第2回 全日本フラ選手権
グループ カヒコ・・・2位
グループ アウアナ・・・2位
クプナ アウアナ・・・2位
タヒチヌイ ヘイヴァ イ ジャパン Tahiti Nui Heiva I Japan
【Solo部門】 18-28yr 日比野莉沙・・・5位
34-39yr Puaaloha岩本・・・4位
40yr〜 Puakule‘a三浦・・・2位
【Group部門】
ワヒネ・アフロア (Ahupurotu)・・・1位
アパリマ (Aparima)・・・2位
ツプナ・アフロア (Tupuna Ahupurotu)・・・1位
オーバーオール・オテア (Overall Ote‘a )・・・1位
★グループ オーバーオール (Group Overall)受賞
第18回ホイケ(発表会)開催
井村屋あずきバーCM出演
上野夏祭りフラフェスティバル 70歳以上のフラコンクール・・・1位
「ハワイアンフラ&タヒチアンショー」出演 主催 オークラフロンティアホテルつくば
トミーバハマショー
お台場ハワイ・フェスティバル パレットプラザステージ出演
メリーモナーク フェスティバル Merrie Monarch Festival 前夜祭に4回目の出演
フラ・アウアナはHolunape、タヒチアンはIaora O Tahiti Nuiの演奏で 110名が踊りました。
土曜日、アロハパレードの花車に参加。
第51回メリーモナーク壮行メレフラパーティー
第12回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、ゲスト:Weldon Kekauoha Raiatea Helm
読売光と愛の事業団、日本骨髄バンク、品川区社会福祉協議会、ハワイジャパニーズセンター等へ 445万円寄付
タヒチヌイ ヘイヴァ イ ジャパン Tahiti Nui Heiva I Japan2013 【Solo部門】18-28yr 古屋可奈子・・・4位
第8回クーマイカフラ マウイ本大会 8th Annual Ku Mai Ka Hula in MAUI 2013
Group ‘Auana Wahine・・・3位
Group Kupuna ‘Auana ・・・2位
第50回マウイ壮行メレフラパーティー
モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル 日本大会 in宮崎
Group Kupuna ‘Auana ・・・2位(クウレイナニポリネシアンカルチャースクール九州校)
日比谷公会堂 ハワイアンコンサート 出演
お台場ハワイ・フェスティバル パレットプラザステージ出演
クーマイカフラ日本大会Ku Mai Ka Hula in Japan2013
Group Kahiko Wahine・・・2位
Group ‘Auana Wahine・・・1位
Miss Hula Maui・・・Puaaloha岩本
★Group Overall受賞
ヘイヴァ イ オオサカ Heiva I Osaka2013
【Group部門】
大阪校 Te VahineHere出場 Aparima(アパリマ)・・・優勝
最優秀作品賞、ベストコスチューム賞
第49回メレフラクリスマスパーティー
第17回ホイケ(発表会)開催
タヒチヌイ ヘイヴァ イ ジャパン Tahiti Nui Heiva I Japan2012
【Solo部門】
13-17才 眞壁一志・・・1位
18-28才 日比野莉沙・・・3位
40才以上 Ku‘upuakea佐藤・・・2位
Kaleinoe‘ula金澤・・・3位
【Group部門】
Tupuna Ahupurotu(ツプナ・アフロア)・・・1位
Overall Ote‘a (オーバーオール・オテア)・・・1位
★Group Overall受賞
「ハワイアンフラ&タヒチアンショー」出演 主催 オークラフロンティアホテルつくば
西武園 夏祭り ショウ出演
お台場ハワイ・フェスティバル パレットプラザステージ出演
ヘイヴァ イ ホノルル Heiva I Honolulu2012
【Group部門】
Ahupurotu(ワヒネ・アフロア)・・・1位
Aparima(アパリマ)・・・1位
Tupuna Ahupurotu(ツプナ・アフロア)・・・1位
Overall Ote‘a (オーバーオール・オテア)・・・2位
第48回メレフラクリスマスパーティー
第1回太平洋文化芸術祭 & 第11回 チャリティ−コンサート”アロハの心” 主催 駒沢公園にて
ゲスト:Raiatea Helm Weldon Kekauoha Natalie Ai
東日本大震災復興支援(読売光と愛の事業団)へ収益金533万円寄付
第38回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション ハワイ本大会 出場21回目
第16回ホイケ(発表会)開催
モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル 日本大会 in宮崎
ワヒネ グループ 総合・・・2位
グループ カヒコ・・・2位
グループ クプナ アウアナ・・・1位
グループ ワヒネ アウアナ ・・・3位
クプナ ソロ Kapuali‘ili‘i久保・・・2位
ヘイヴァ イ タヒチ ファレレイラア Heiva I Tahiti Farereiraa 2009
インターナショナルの部がHeivaに組み込まれ、タヒチ人以外のタヒチアンダンスが初めてHeiva I Tahitiの祭りの中で紹介され、当スクールも出演しました。
日本からは当スクールが112名で出演しました。
第10回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、ゲスト:Holunape
日本ユニセフ協会、品川区社会福祉協議会、ハワイジャパニーズセンター等へ 360万円寄付
第15回ホイケ(発表会)開催
タヒチヌイ ヘイヴァ イ ジャパン Tahiti Nui Heiva I Japan2008
【Solo部門】 18-28才 甘利淑子・・・5位
ハワイアンコンサート(日比谷公会堂)出演 ゲスト:マカハサンズ、チンキーマホエ
第35回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場20回目
カヒコ部門4位入賞、ワヒネ・アウアナ、クプナ・アウアナ部門出場
第9回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、ゲスト:Te Maire Rau Ri‘i/Darlene Ahuna
日本ユニセフ協会、品川区社会福祉協議会、ハワイジャパニーズセンター等へ 310万円寄付
タヒチヌイ ヘイヴァ イ ジャパン Tahiti Nui Heiva I Japan2007
【Solo部門】
18-28才 古屋可奈子・・・2位 薄井農子・・・4位
29-39才 星原モモコ・・・1位 実希Tiare-feti‘a高橋・・・2位 Puakule‘a三浦・・・3位
40才以上 Ku‘uleinani橋本・・・1位 Kapuali‘ili‘i久保・・・2位 Solo Overall 星原モモコ
【Group部門】
ワヒネ・アフプロツ (Ahupurotu)・・・1位
アパリマ (Aparima)・・・1位
ツプナ・アフプロツ (Tupuna Ahupurotu)・・・1位
オーバーオール・オテア ( Ote‘a Overall )・・・2位
第34回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場19回目
カヒコ部門4位入賞、ワヒネ・アウアナ、クプナ・アウアナ部門出場
メリーモナーク フェスティバル Merrie Monarch Festival 前夜祭(水曜日)に80名で3回目の出演。
木曜日、ナニロアホテルのガーデンショウに出演。
金曜日、ハワイ大学・イミロアセンターのフライベントに出演。
土曜日、アロハパレードの 花車に参加。
第14回ホイケ(発表会)開催
タヒチヌイ ヘイヴァ イ ジャパン Tahiti Nui Heiva I Japan2006
【ソロ部門】
18-28才 星原モモコ・・・1位 薄井農子・・・2位 古屋可奈子・・・3位
29-39才 山碕三美子・・・1位 岩本梨絵・・・3位
ソロ オーバーオール 星原モモコ
1997年、「KING KALAKAUA THE MERRIE MONARCH 伊香保ハワイアンフェスティバル」開催に尽力した事に対して、KING KALAKAUA THE MERRIE MONARCH 伊香保ハワイアンフェスティバル実行委員会より感謝状が贈られました。
ハワイ文化を学ぶツアー ”Molokai Nui A Hina”講師:Noenoelani Zuttermeister、Caroll Silver
日比谷ハワイアンコンサート出演 ゲスト:雪村いずみ、尾崎清彦
第33回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション 出場18回目
カヒコ部門5位入賞、ワヒネ・アウアナ部門出場、クプナ・アウアナ部門出場
イヴァ イ ホノルル Heiva I Honolulu2006
【ソロ部門】
タアタ パアリカテゴリー Pomaika‘i鶴岡・・・3位
【グループ部門】
ワヒネ・アフプロツ (Ahupurotu)・・・1位
アパリマ (Aparima)・・・1位
ツプナ・アフプロツ (Tupuna Ahupurotu)・・・1位
ジュニア・オーバーオール・オテア (Jr. Overall )・・・2位
第8回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、ゲスト:Amy Hanaiali‘i
日本ユニセフ協会、品川区社会福祉協議会、ハワイジャパニーズセンター等へ 375万円寄付
第2回ハワイ文化を学ぶツアー ” ナーオネオハナカヒ Na One O Hanakahi”
講師:カレナ シルバー教授、 ラリーキムラ教授他
第32回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場17回目
カヒコ部門3位入賞、ワヒネ・アウアナ部門3位入賞、クプナ・アウアナ部門出場
第3回 ヘイヴァ イ ホノルル Heiva I Honolulu2005 (ワイキキシェル)
【ソロ部門】
Ta‘ata Pa‘ari(36才以上)カテゴリー Vaitiare田代・・・1位
Vahineの27~35才カテゴリー 実希Tiare-feti‘a高橋・・・3位
【グループ部門】
ワヒネ・アフプロツ (Ahupurotu)・・・1位
アパリマ (Aparima)・・・1位
ツプナ・アフプロツ (Tupuna Ahupurotu)・・・1位
ジュニア・オーバーオール・オテア (Jr. Overall )・・・1位
第13回ホイケ(発表会)開催
第31回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場16回目
カヒコ部門出場
伝統あるハワイシアターでのチャリティーコンサートUnder a Tropic Moonに特別出演(キングカメハメハ2日目と同日)
第1回 ハワイ文化を学ぶツアー ”ナーオネオハナカヒ Na One O Hanakahi” 講師:カレナ シルバー教授、 ラリーキムラ教授他
第7回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、ゲスト:Ho‘okena&Amy Hanaiali‘i
日本ユニセフ協会、品川区社会福祉協議会、ハワイジャパニーズセンター等へ 380万円寄付
第30回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場15回目
カヒコ部門5位入賞、ワヒネ・アウアナ、クプナ・アウアナ部門出場
第4回マウイネイ・フラフェスティバル”
グループ ワヒネ アウアナ ・・・1位
グループ クプナ アウアナ・・・1位
グループ カヒコ・・・2位
第12回ホイケ(発表会)開催
第3回マウイネイ・フラフェスティバル”
グループ ワヒネ アウアナ ・・・1位
グループ クプナ アウアナ・・・1位
グループ カヒコ・・・1位
第29回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場14回目
カヒコ部門出場、ワヒネ・アウアナ、クプナ・アウアナ部門出場
メリーモナーク フェスティバル Merrie Monarch Festival 前夜祭2回目の100名出演
ナニロアホテルのガーデンショウに出演。パレード参加
第6回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、ゲスト:Ho‘okena&Amy Hanaiali‘i
品川区社会福祉協議会、日本ユニセフ協会等へ280万円寄付
第28回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場13回目
ワヒネ・アウアナ部門5位入賞、カヒコ部門、クプナ・アウアナ部門出場
第2回マウイネイ・フラフェスティバル”
グループ ワヒネ アウアナ ・・・1位
グループ クプナ アウアナ・・・1位
グループ カヒコ・・・1位
第11回ホイケ(発表会)開催
クムフラと認定された
第27回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場12回目
クプナ・アウアナ部門3位入賞、カヒコ部門出場、ワヒネ・アウアナ部門出場
メリーモナーク フェスティバル Merrie Monarch Festival
ホテル・ロビーショウ” に出演。 Naniloa Surf Hotel & Hilo Hawaiian Hotel。
第5回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、ゲスト:Ho‘okena
品川区社会福祉協議会、明美ちゃん基金等へ250万円寄付
サンホセ タヒチフェテ SanJose・Tahiti Fete
アフプロツ Ahupurotu・・・1位
第26回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場11回目
カヒコ部門3位入賞、ワヒネ・アウアナ部門3位入賞、クプナ・アウアナ部門出場
第10回ホイケ(発表会)開催
Aunty Genoa Keaweの80歳祝賀コンサートを開催
サンフセ タヒチフェテ SanJose・Tahiti Fete アフプロツ(Ahupurotu)・・・4位
第25回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場10回目
ハワイアン・ランゲージ優勝
カヒコ部門3位入賞、クプナ・アウアナ部門4位入賞、ワヒネ・アウアナ出場
メリーモナーク フェスティバル Merrie Monarch Festival ホテル ロビーショウ出演 at Hilo Hawaiian Hotel
第4回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、 ゲスト:Ho‘okena
品川区社会福祉協議会とアハ プナナーレオスクールへ120万円寄付
ハワイ大学ハワイ語教科書「ハワイ語入門」クウレイナニ橋本が翻訳して大学書林から出版
第24回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場9回目
カヒコ、ワヒネ・アウアナ、クプナ・アウアナ3部門出場
第9回ホイケ(発表会)開催
第23回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場8回目
クプナ・アウアナ部門2位入賞、カヒコ、ワヒネ・アウアナ部門出場
メリーモナーク フェスティバル Merrie Monarch Festival 前夜祭に初出演。
カヒコと伝説のフラソングの女王Genoa Keawe、Ku‘uipo Kumukahi、Chris Kamaka、Tolentino達の演奏で 60名がフラ・アウアナを踊り、Poi Boysのドラムで日本人のオテアを初めて披露し会場を驚かせました。
タヒチ文化アドバイザー Rose Perreiraと出会い、オリタヒチの師として迎えた。
第3回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催 ゲスト:Gary Haleamau、 Kaleimomi
日本ユニセフ協会と品川区社会福祉協議会へ100万円寄付
第22回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場7回目
カヒコ部門4位入賞、アウアナ部門4位入賞
第8回ホイケ(発表会)開催
クムフラ Noenoelani からクウレイナニ橋本が認定証を授与された
第21回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場6回目。カヒコ部門2位入賞、アウアナ部門3位入賞
第2回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、 ゲスト:Genoa Keawe、Garly Haleamau
日本ユニセフ協会へ100万円寄付
第20回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション
アウアナ部門、カヒコ部門出場
第7回ホイケ(発表会)開催
Aloha Week Festival の ホオラウレアとワイキキ・シェル・コンサートにGenoa Keaweのゲストとして出演
第19回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場5回目
アウアナ部門4位入賞(歌:Genoa Keawe)、カヒコ部門出場
ハワイ大学フラ教授 クムフラ Noenoelani Zuttermeister に入門を許される
第1回 チャリティ−コンサート”アロハの心”開催、 ゲスト:Genoa Keawe
日本赤十字社へ収益金全額100万円寄付
第18回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場4回目
アウアナ部門、カヒコ部門出場
第6回ホイケ(発表会)開催
第17回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場3回目
アウアナ部門、カヒコ部門出場
アウアナ曲はGenoa Keaweの歌で出場
第16回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション 出場2回目
アウアナ部門4位、カヒコ部門出場
フラソングの女王 Genoa Keawe と出会い、以後は当校のバックアップをしてくれた。
第5回ホイケ(発表会)開催
第15回 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション”出場1回目
日本人初出場・カヒコとアウアナ両部門・・・8位(16チーム中)
「第4回ホイケ(発表会)& クウレイナニ・トロピカーナ スペシャル」 開催
ゲスト・バッキ―白片とアロハハワイアンズ
官約移民100年祭(日本人のハワイ移民が始まって100年を記念)「ジャパン・エキスポ イン ハワイ」に出演。共演:ダニー飯田とパラダイスキング、和太鼓・天野会
「ジャパン・エキスポ イン ハワイ」日本公演に出演。
ダニー飯田とパラダイスキングの演奏でフラ、そして和太鼓・天野会の太鼓のビートでオテアを踊った。
第3回ホイケ(発表会)開催 大関 高見山の引退パーティーでタヒチアンダンスを披露。
第2回ホイケ(発表会)開催
第1回ホイケ(発表会)開催
トロピカーナ結成(リーダー:クウレイナニ橋本、サブリーダー:アグネスキムラ)
サントリー傘下のTikiTikiにレギュラー出演
クウレイナニ・ポリネシアンカルチャースクールを開校
クウレイナニ橋本が日本テレビのクイズ番組、「ほんものは誰だ」でポリネシアンダンス研究家として紹介され、フラ、オリタヒチ、マオリダンス、ファイヤーナイフダンスをテレビで披露。
クウレイナニ橋本はホノルル市の Ilima Hula Studioに入門し、Louse Luka Kaleiki フラとタヒチアンダンス、マオリダンス、サモアンナイフダンスの修業を開始。